以前の職場は人員不足で若手が多いことから、まだまだ自分も先輩に指導してもらいたい年齢にもかかわらず、なんとなく立場だけが上がっていくことへの不安もありました。
この園の良いところは、保育士のやりたい保育を周りの先生たちがサポートしてくれた上で実行できるというところです。自由にやらせてもらいながらも、手厚く面倒を見てもらえる、ちゃんと指導してもらえる環境です。さらに待遇や福利厚生も満足できる内容です。
続けていくには大切なことなので、モチベーションにつながっていると思います。
自分の目標としては、まずは自分自身が楽しめる保育をしていきたいと思っています。
そして、保育って楽しいんだよということを後輩に伝えていきたいです。
子どもたちに対しては、保育園でしかできない経験を大切にすることを心がけ、子どもたち一人ひとりの今どんなことに興味があるんだろう。どこを見ているんだろう。何がしたいのかな。ということに細かく気を配り、周りの先生からアイディアをもらって保育展開をしています。のびのび遊べるこの環境で日々子どもと一緒に成長していきたいと思っています。
保育の楽しさや魅力など
現役保育士の仕事への思いを紹介します。