求人職種 | 保育士 |
---|---|
採用人数 | 15名程度 |
雇用形態 | 正規職員・パート |
資格 | 保育士資格(見込み含む) |
勤務地 | ご本人の希望も加味して決定 |
給与 | 専門・短大卒 月給239,000円~ (内訳:基本給187,500円+ 処遇改善手当41,500円+ 保育士応援手当10,000円) 大卒 月給243,800円~ (内訳:基本給192,300円+ 処遇改善手当41,500円+ 保育士応援手当10,000円) ■共通 ・経験年数に応じた手当・学園規定による手当あり ・ 残業手当あり ・賞与あり 実績年2回 初年度は計2.33ヵ月分 (2年目以降4ヵ月分) ・昇給・昇進あり 【処遇改善手当】 ・在籍年数に応じ手当増額あり ・別途役割に応じた手当あり(月額5,000円~) ・別途年度末に手当支給あり ※処遇改善手当は国の施策であり、改定により終了することもあります。 ※保育士応援手当は大田区から支給される手当(支給要件あり) ※試用期間1年間(期間中の条件変更なし) パート 資格あり:時給1,500円 ※令和7年4月1日より改定 早番(7:15~9:15)遅番(18:15~20:15)の場合、時給1,650円 資格なし:時給1,300円 ※令和7年4月1日より改定 ◎週20時間以上勤務いただける方は6月・12月に手当あり(20,000円 計:40,000円) |
賞与 | 年2回(3.0〜4.0ヶ月分)6月・12月 ※令和6年度実績 4.0ヶ月分 |
昇給 | 年1回 |
交通費 | 上限月40,000円 |
勤務時間 | 1ヶ月の変形労働によるシフト制(7:15~20:30) / 1日平均8時間・1ヶ月平均173時間 ※各園とも早番~遅番のローテーション |
休日等 | 有給 初年度 10日 / 最高 20日 ※1時間単位で有給休暇が取得できる時間有給休暇制度有 休日 日曜・祝日・夏季休暇・年末年始休暇 ※令和6年度実績 |
待遇/福利厚生 | 通勤手当(上限月40,000円)退職金制度(60歳定年)/ 永年勤続表彰制度 / エプロン支給 宿舎借り上げ支援制度(月額最大82,000円) 新生活応援制度(初期費用:敷金・礼金・仲介手数料)2ヵ月分まで法人負担※164,000円まで)※国・区の施策であり、改定により終了することもあります |
社会保険 | 私学共済(健康保険・厚生年金)/ 雇用保険・労災保険 |