荒井麻衣子 のすべての投稿

おもちゃインストラクター養成講座のご案内

“おもちゃインストラクター養成講座”(NPO法人日本グッド・トイ委員会主催)を本校で開講することになりました。“おもちゃインストラクター”は、子どもたちの遊びの世界を広げるサポーターで、身近な材料を使ったおもちゃを作り、指導することができます。2日間のカリキュラムを終えると認定書が発行されます。どなたでも受講できますので、どうぞお誘いあわせの上ご参加ください。

日 時:1日目 8月6日(土)午後1時〜4時(開場12時半)
    2日目 8月7日(日)午前10時〜午後4時(昼食休憩を含む。開場9時半)

場 所:蒲田保育専門学校 3階 多目的室

講 師:堀江 愛子先生(プロフィール おもちゃコンサルタントマスター/ベビーサイン講師)

受講料 : 10,000円 

申し込み締め切り:7月22日(金)必着 但し、定員に達し次第締め切りますので、お申し込みの前に03―3741-7460(関)まで一度お電話ください。

申し込み方法:お名前(ふりがな)、住所、電話番号、勤務先/学校名を明記のうえ、受講料と82円切手を貼った返信用封筒を同封して現金書留で下記まで郵送してください。
       〒144-8544 東京都大田区本羽田1-4-1
        蒲田保育専門学校 おもちゃインストラクター養成講座係

持ち物など:申し込み受付け後、スケジュール、持ち物などについての書類をお送りします。
       
        

4校合同有竹祭開催のご案内

4校合同有竹祭開催のご案内

拝啓 仲秋の候 同窓生の皆様には、益々ご清栄のこととお慶び申しあげます。
いつも同窓会活動にご協力頂きまして、誠にありがとうございます。

さて、この度「4校合同有竹祭」を下記のとおり開催する運びとなり、
ご来場いただいた皆様に楽しんでいただける企画・模擬店を、準備してまいりました!

小さなお子様連れの方も大歓迎です。 ご家族皆様でお越しください。
多くの皆様と笑顔でお会いできることを楽しみにしております。

*日時:10月25日(日)
*時間:10:00~16:00
 申込み不要、入場無料です★

【模擬店】@専門学校一階ロビー
 焼きそば/フランクフルト/ポップコーン/綿菓子 等

【託児スペース】@ふぞく幼稚園遊戯室
 手作り人形劇/手紙芝居/パネルシアター/おもちゃ製作 等

有竹祭2015

平成27年度 同窓会総会・セミナーを開催しました!

【同窓会総会・セミナー】

平成27年6月28日(日)に、蒲田保育専門学校多目的室において、第26回同窓会総会・セミナー・懇親会を行いました。

平成26年度の活動報告や会計報告、今年度の活動案や予算案が審議され、それぞれ承認されました。また、新たに開設される本校のふぞく保育園の求人情報をご紹介しました。
(大田区立保育園(民営化)・糀谷駅前保育園(新規開設))

総会終了後には、キッズスマイルカンパニー 大島 靖史(おおしま やすし)さんを講師としてお迎えし、「楽しく歌って遊べる保育活動」をテーマにセミナーを実施しました。
参加者の皆さんの素敵な笑顔をたくさん見ることができました。

蒲田保育専門学校同窓会 フォトギャラリー・1 蒲田保育専門学校同窓会 フォトギャラリー・2

平成27年度 教員免許状更新講習のご案内

【講習の特徴について】

40年の伝統を持つ本校は、保育技術の最先端を身に付けるため、各界で活躍している講師陣を迎えています。免許更新において間違いなく効果をあげることと確信しています。

(1)
幼稚園教諭対象の講習会として、教育に関する最新情報の提供と、特に幼児教育の現場には欠かせない保育内容の充実を主眼においています。講師陣は幼児教育の世界で国内はもちろんのこと世界的に活躍しています。特にパネルシアター創始者の古宇田先生をはじめとする魅力的な講習を展開する予定です。

(2)
教育行政に関する最新の動向として、松原忠義大田区長を講師に迎え、大田区はもとより、教育委員会の全面的な支援を受けた講習を実施します。講習の際には、教育委員会の有識者が教育政策の動向やその他近年の状況を踏まえた事例等について、区長をフォローアップしながら実施します。

(3)
現場主義をモットーにする本校は、受講者の皆様からの声を大切にするように、開講前には事前調査を行います。受講者と指導側との考えを可能な限り一致するように努めます。

【受講対象者】

幼稚園教諭(小学校教諭可)
●昭和35年4月2日~昭和37年4月1日生まれ
●昭和45年4月2日~昭和47年4月1日生まれ
●昭和55年4月2日~昭和57年4月1日生まれ

【履修方法】

幼稚園教諭(小学校教諭可)
必修講習A 2日(12時間) 4講座 教育の最新事情

選択講習B 1日(6時間) 2講座 現場実技充実講座 歌遊び/手遊び
選択講習C 1日(6時間) 2講座 現場実技充実講座 パネルシアター

選択講習D 1日(6時間) 2講座 現場実技充実講座 パネルシアター/身体表現

1、 標準的な履修方法は、区分A・B・C・Dを受けて、合計30時間とするものです。
2、 必修12時間は全て完了することが条件です。
3、 選択科目はB・C・Dそれぞれ6時間の認定もできます。

【開講一覧】

平成27年度開講一覧

【募集人員・募集期間】

50名
募集期間:平成27年6月30日迄
★先着順で定員になり次第、締め切りを致します。

【講習会場】

蒲田保育専門学校
〒144-8544
東京都大田区本羽田1-4-1
TEL.03-3741-7460 FAX.03-5705-5483

☆下記の本校ホームページで講習会場・アクセス方法を確認してください。
URL.http://www.kanno.ac.jp/kamatahoiku/contents/access/index.html

【申込方法】

本校ホームページ掲載の「蒲田保育専門学校 免許状更新講習受講申込書」に必要事項を記入(捺印、顔写真を貼付)し本校宛に郵送ください。(平成27年5月18日より受付開始)
URL.http://www.kanno.ac.jp/kamatahoiku/contents/k-koushuu/index.html

【受講料】

必修講習 12時間 教育の最新事情  必修12時間の場合 16,000円
選択講習  6時間 現場実技充実講座 選択 6時間の場合  8,000円
選択講習 12時間 現場実技充実講座 選択12時間の場合 16,000円
選択講習 18時間 現場実技充実講座 選択18時間の場合 24,000円
合計40,000円(30時間受講)

◎受講料は本校指定の振込用紙の他、各銀行のATMでの支払が可能です。
 本校指定の振込票、ATMの場合は振込票の写しを同封してください。
★教材費を徴収する場合があります。

お申し込み開始は平成27年5月18日から6月30日までです。
(先着順で定員になり次第、締め切りを致します)

母校のふぞく保育園で働きませんか?

保育士(正規職員)・パート職員大募集!

本校のふぞく保育園が新たに開設されます!
『大田区立保育園(民営化)・糀谷駅前保育園(新規開設)』学園の職員として、資格・経験を活かしてみませんか?

◆仕事/乳・幼児の保育
◆給与/基本給170,000円〜
    ※経験年数に応じた手当有
◆資格/保育士資格をお持ちの方
    ※ブランクのある方も大歓迎です
◆時間/7:30~19:30(シフト制)
◆休日/日曜・祝日
    ※早番・遅番あり
◆待遇/社会保険完備、昇給(年1回)、賞与(年2回)、
    退職金(1年以上)、有給休暇、通勤手当規定内支給
◆応募/お気軽にお電話ください!その他条件等は応相談

【お問合せ】
 担当  :同窓会役員 入交 麻衣子(いりまじり まいこ)
 電話受付:03-3741-7460(9:00~17:00)

《パート保育士同時募集》
◆給与/時給1,100円〜
◆資格/保育士資格をお持ちの方
    ※資格がない方もご相談ください

同窓会総会・セミナーについてのご案内

更新日:2015年3月1日

平成27年度 同窓会総会・セミナーの詳細が決定いたしましたので、以下の通りお知らせいたします。

日 時: 平成27年6月28日(日)
時 間: 11:00~15:00
会 場: 蒲田保育専門学校 3階 多目的室
内 容: 【同窓会総会】
 活動報告・決算・活動計画・予算審議・その他
【セミナー】
“楽しく歌って遊べる保育活動”
外部講師をお招きしてセミナーを行います。

皆さんお誘い合わせの上、是非お越しください。
お会いできますことを心より楽しみにお待ちしております。

詳しくはこちらをご覧ください≫

名簿登録のお願い

同窓会情報の周知を目的に、同窓会会員メーリングシステムを導入いたしました。
登録にご協力お願い致します。

登録は、下記フォームに必要事項をご記入の上、送信してください。
ご登録いただくと、同窓会総会・セミナーなどの情報をメールでお送りさせていただきます。

※迷惑メール対策のためドメイン指定受信されている方は「@kanno.ac.jp」からのメールが受信できるよう設定してください。

個人情報の利用目的および同意について
◆ご入力いただいた情報に関しましては、下記の目的にのみ活用させて頂きます。

1、同窓会報の送付
2、同窓会からのご連絡(事務連絡、同窓会総会・セミナーなどの開催告知など)
3、その他同窓会に関する事務連絡

※ご登録下さった個人情報は、同窓会の活動以外には使用いたしません。


蒲田保育専門学校同窓会ホームページ開設

更新日:2015年3月1日

この度、蒲田保育専門学校同窓会ホームページを新規開設いたしました。

同窓会活動に伴う様々な情報発信、会員の情報管理などを目的としております。
これをきっかけにして、多くの同窓生の方が同窓会活動に関心を持っていただき、
同窓生同士の交流がますます盛んになることを期待しています。