新着情報
学校法人簡野学園 理事長 簡野 髙道
平素より、本学園の教育に多大なるご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
蒲田女子高等学校は、1941年に創立以来、学祖簡野道明の遺訓であり、校訓でもある「清・慎・勤」の精神に基づき、心も姿も美しく、思いやりの心を持って、目標に向かって自ら行動する女性を育成することに力を注いで参りました。
しかしながら、少子高齢化や科学技術の発達、グローバル化の進行など、学校を取り巻く環境や社会状況は、近年急速に変化しております。本校でも、羽田空港との連携をはかり、積極的にグローバル教育を展開しておりますが、今後それらを更に全体に推し進めるにあたり、より一層、個性の尊重や男女協働といった、誰もが自由で対等に活躍できる社会を構築する取り組みが求められています。また、学園付属園の増加に伴い、卒園生にも広く本学の中等教育を提供していきたいという思いもございます。
そこで本校では、建学の精神、校訓や教育目標に示されている不易の部分を堅持しつつ、時代が要請する流行の部分を的確に把握し、社会の変化に柔軟かつ適切に対応できる人材を育成いたしたく、下記の計画を段階的に進めて参ります。
(1) 老朽化した既存校舎のリフォームを段階的に行い、設備の更新や新たな特別教室の設置等、教育環境を向上させます。
(2) フレキシブルな教育に対応できる新校舎を建設いたします。(令和5年12月頃完成予定)
(3) 令和6年度より、校名を「羽田国際高等学校」、男女共学へと変更いたします。
(ただし、幼児教育コースは女子のみ募集)
(4)令和7年度より、「羽田国際中学校」を新設し、一部中高一貫教育を提供する予定です。
(認可申請手続中/学校設置計画承認済)
これからも学祖の精神を堅持し、更に「地域に根ざしたより信頼される学校」へと学校改革を力強く推し進め、生徒一人ひとりがより充実した学校生活を送り、希望の進路を実現できるよう、一層努力して参ります。これまで以上のご理解とご支援をよろしくお願い申し上げます。
●羽田国際中学校・羽田国際高等学校 ティザーサイトはこちら
https://www.kanno.ac.jp/haneda/